関係者用通路
リンク集です。相互リンク募集中。
つーか、改めて調べてみると半分以上リンクが切れていて、もはや通路というかシャッター通りになっておるではないか!?
これからも続けていくのであれば、こういう部分もなんとかしていかねばなー。
カーリング関係のリンク エヴァ小説リンク P9リンク 野球関係リンク 軍事・仮想戦記小説系リンク 小説創作系リンク その他リンク
カーリング関係のリンク
カーリングポータルサイト
信州大学のカーリング部「ブルー・ペンギン」
拙作のカーリング小説こと『Sweep! カーリング娘と雪女』が縁でリンクをさせていただいております。カーリングはただでさえマイナーなうえに設備も必要な、なにかと手間のかかるスポーツですが、それだけの価値がある面白さをもっています。このリンク先が一層の賑わうよう、心より祈っております。
日頃お世話になってるエヴァ小説のリンク
私はいわゆるエヴァ小説の投稿から、ネットのおもしろさにずっぽりとはまりました。ので、その関係のリンクが真っ先に来るわけです、はい。
アニメ小説の部屋
第一次産業を営む阿久津さんのページ。タイトル通り様々なアニメのファンフィクションが掲載されていますが、今は18禁(笑)学園エヴァの”新説エヴァンゲリオン”と、天地無用(プリティーサミーですか? ごめんなさい、よく知らないんです(爆))を原作とする”12歳のトライアングル”の二編がメインになってる様子です。はやくも100万ヒットを越えてます。ヒット数が3桁だった頃を知っている私としては、是非あやかりたい。
私が全くアニメとは関係ない小説を送った時には快く掲載していただき、さらに当HPを開設するにあたっても、その小説の転載を快諾していただきました。感謝の言葉もないです……m(_ _)m。掲示板アリ。
※URLが変更になっています
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
楽描工廠
エヴァ小説『EVANGELION1999』、架空戦記、テーブルトークRPGを三本の柱としている金物屋忘八さんのページです。なんだか違う方向に流れてる気もしなくもないですが(爆)。
あ、あと自作PCの話も充実してきました。文章の重厚さはエヴァ小説屈指。猫も杓子もエヴァ小説という状況にあって、ここまでハイレベルな小説の創作に向けた意気込みを感じさせる作品はそうありません。極めて膨大な資料を読み込んだ結果生み出されている架空戦記の数々も必見です。
あと、鋭い切り口で知られる書評の数々も要チェックです。
実は私も”機動戦艦ナデシコ”をモチーフにしたパロディ小説を投稿してるのですが、筆が遅くてご迷惑をおかけするばかり。そうそう、金物屋さんをP9にひきずりこんだ張本人は私です(爆)。その縁で私はP9パロディ話もこちらに投稿していますので、是非見てやって下さい……m(_ _)m。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
Twilight of Eden
チャットで長らくお世話になりっぱなしのページ。管理者・丸山さんの自作連載エヴァ小説二編と、多くの投稿作品がメインです。丸山さんはお仕事のほうが目の回る忙しさらしく、最近の更新ペースは停滞気味。頑張っていただきたいものです。
KOBの部屋
管理者・KOBさんが現在遙か南の地に旅立ってしまわれた為、現在閉鎖中のページ。しかし私にとっては、現在器具庫(危惧庫)のほうにKOBさん公認の元(笑)公開している『おとぎの国の”レッドサン”』を投稿させていただいた心のふるさと。このページがなければ私もネット上で小説を公開しようなどとは思わなかった、というほど思い入れのあるページなので、名前だけこの場に記しておきます。ご帰還なされたとの事なので、再公開される日が来ることを楽しみにしているのですが、最近はどうしてらっしゃるのかな……。
Speed Limit
今風のすっきりとした画風のイラストと、切々とした心情描写に抜群の冴えをみせる多芸の人、huzitaさんのHPです。実際の管理は、至芸のCG着色で知られる南雲さんの手によるものだそうですが。この二人が組んで生み出されるCGはホントに素晴らしい出来ですので、是非ご覧になって下さい。
huzitaさんはF1方面にも造詣が深いので、この名前になったようです。一応エヴァ系に分類してはいますが、F1や、センチメンタル・グラフティ関係のCGも掲載されています。
※URLが変更になっています
プリンセス・ナイン(P9)関係のリンク
そう滅多にP9関連のページなんて存在していないだろうと思っていたら、意外とあるもんですねえ。
もはや(とうか、最初から)私の出る幕じゃないか、という気が(笑)。
本放送が終了して久しい今、それぞれのページでP9はいかなる扱いを受けているのでしょうか……。

warse’s room
warseさんのページです。アニメ、小説、コミック、特撮とコンテンツが充実していまして、P9はその中のワンコーナーです。涼vsいずみのテニス勝負や、涼vs小春の三球勝負なども含めた、P9内の試合内容一覧が出色です。P9では勝負・対決がいっぱいあるので、この着眼点は私的には”ああ、やられた”感が強いです(笑)。
※URLが変更になっています
メガ郎手帳
ゲームの話題が中心なのかも知れませんが、如月女子の戦績とその感想など、P9の話題も豊富です。各話ごとの感想は、私と違って非常に丁寧に書き込まれています(^^;)。CGイラストの掲載も行っているのが特徴で、BABさん作のP9漫画はとてもほのぼのしてて楽しいです。私もこんなのを描いてみたい。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
BABのホームページ
P9メインでイラストCGが中心のページでしたが、今後はP9に限らず、幾つかのアニメにこだわってレビューしていくようです。管理者のBABさんは上記のメガ郎さんのページにたくさんイラストを投稿してます。すっきりした感じの画風が結構私的に好みだったりします(^^;)。テレホーダイの時間にはややつながりにくいのが難点、でしたが、この度URLが変更になりました(^^)。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
如月女子高野球場ネット裏
P9第1話放送終了から40分後にはもう第一号が完成していたという、P9史上に名を刻んでいる、しゅんいちさんのページです。関連グッズの記述が出色。その手の情報が好きな人は要チェック。ここのリンク集には公的なところが多くて、リンク要請には少々気を使いました(笑)。
掲示板アリ。書き込み頻度が多くて羨ましいです。続編希望運動が結構盛んです。
※リンク切れ……
第四護衛戦隊司令部
ドクター魔道こと岩田じゅんさんのページ。P9関係はあくまでも短期集中連載とのことですが、P9をたたき台にして展開されている野球論は、私も非常に共感を覚えます。架空戦記にも興味があるご様子で、その辺りも似たもの同志かも知れません(笑)。
P9小説は今なお健在。頑張っておられます。P9の世界観の中でオリジナルキャラクタ達が活躍してます。続話に期待してます、と心よりエールを送ります。
※リンク切れ……
「人まかせ」でいこう
アニメの掲示板がこれでもかと置かれているページです。管理者の志洙さんも目を行き届かせるのが大変じゃないかと思います(^^;)。アニメのページであってP9関連として区分するのはなんとも申し訳ないのですが。放送終了後一定期間を経ると掲示板が撤去されてしまうシステムなので、残念ながらP9掲示板はもうありません(;;)。
(2007年1月1日に更新終了を確認)
こどものおもちゃ
なんとも直裁的な名前ですが、アニメやゲームに関するページです。管理者の川浪さんは”趣味で”大学センター試験の答案を掲載為されていたりして、全体的にマニアックな雰囲気が漂っています。P9に関してはこだわりの用語辞典が秀逸。これを見て私は、同じ方針で行くのはやめようと思いました(笑)。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)

半年遅れのミッドナイトチャンネル
東京発の深夜アニメが見られない地方在住者の為のページ。BS・CSアニメも網羅されており、P9はそこで取り上げられています。主要登場キャラ紹介では全員に笑える”通称”が……。お約束からぶっとびまで視野に入れた最終回予想などもあります。”プリンセスナイン2”の予想エピソードなんかもあって、やはり続編を期待する人は多いのだなあ、と感じます。管理者の鷺さんから相互リンクの申し出があったときは、椅子から転げ落ちそうになるほど驚きました(^^;)。URLが変更になってます。
掲示板あり。本来衛星放送関連のものなのですが、話題がP9ネタ一色になっていました(^^)。最近はちょっと頻度が低くなっているようですが……。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)

酷評編集部分室
なんともどぎついタイトルですが、何故アニメに惹かれるのか、その魅力を敢えて”酷評”という表現を通して考える松田さんのページです。P9もその一環として取り上げられていました。私のページを、”P9ページ屈指の密度の濃さ”などと表現されてしまいました(笑)。P9は基本的に旬のアニメとしての位置づけだったようなので、放送終了となっては今後話題にのぼることは少なそうです……・
寧々のマネージャ日記
JF1RLD/7さんのページ。タイトルだけみると、ほえほえとした雰囲気のようにも思えますが、”ビジュアルには凝りませんが、情報量はできるだけ維持したい”とのことです。事実、各話ごとに整理されたスタッフ等のデータ量はかなりのものがあります。私はデータ収集・整理が苦手なので、参考にさせていただきたいと思います(^^)。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
勇気の翼
アーケード及びPS版ゲーム、「雀じゃん恋しましょ」、 「恋こいしましょ2」を紹介する、宮村敏幸さんのページ。声優関係の情報が豊富です。私は最近の声優さんを全然知らないので、話題に付いていけなくて忸怩たる思いをしております(爆)。掲示板もあり。”キャラクタの誕生日のお祝い書き込み”が恒例になっているようなので、皆さんもどうぞ。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
よってけ
コミック版P9の作者であるたかみね駆先生のページ。レイアウトは流石にプロの仕事で、センスに溢れてます。なかなかお忙しいらしく、更新が停止したりもしている様子ですが、P9関係の内輪ネタが聞けるかも知れません。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
野球関係のリンク
本来、ここを一番充実させねばならないはずなのですが……。
やはり、当HPは他のプロ野球のファンページとはかなり毛色が違っていて、リンク要請には少々気後れするものがあります(^^;)。良いページがあったら教えて下さい……。

もんちっちランド
中日ファンのもんちっちさんが運営されているHPです。野球関係だけでなく、イラストや戦国時代を題材にした漫画などもあって(上杉謙信がお気に入りみたいです)、どこに分類するか迷ったのですが。野球関係がメインになると判断し、ここに置いてます。
やはり個人的には、連載中の野球小説『パーフェクトゲーム』が大変気になるところ。
※URLが変更になっています

shimaワールド
コナミの実況パワフルプロ野球をメインに据えたshimaさんのページです。
さすがに人気ゲームだけあって、“パワプロ”には、すでに強力なコミュニティが存在しているようです。今後、小説も載せていく構想もあるそうです。期待しつつ応援しております。
牙と爪
狐妙(こたえ)さんのページ。オリジナルの小説「ベースボールミスター」を連載中です。リーグ設定からして完全オリジナル。設定に気合い入ってます。ホームページそのものもまだまだ発展していきそうです。
※URLが変更になっています
軍事・仮想戦記小説系のリンク
深く静かに潜航する三軍ページ(笑)『第三艦橋』も運営している以上、やはり設置しておくべきリンクです。
てるぴっつの部屋
ハンドルネームからして「いかにも」という感じの、てるぴっつさんが管理する仮想戦記と”leaf”製ゲームのファンページ。ファンフィクション小説なども公開されてます。さらに、その両方が融合した企画なども(私が積極的に関与しながら)、ごく一部で大好評のうちに運営されてます(笑)。
※閉鎖されました
防衛日報
”エデンの黄昏”に設置されているチャットでいつも私がお世話になっている吉澤さんのページです。世界のミリタリに関するニュースや、コラムが掲載されています。ネタの提供者を募集しているみたいなので、そっち方面に強い人は、どんどん参加してみて下さい(^^)。掲示板も設置されてます。一体どんなネタが飛び出すのか、楽しみにしています。
小説創作系リンク
とにかく、曲がりなりにも”小説の書き手だ〜”と自称する以上は、同好の方々ともつながりを持っておきたいものです。面白い作品を読むと、それだけ創作意欲が沸くというものです。
ViolentHospital
沖田そうしさん(女性の方です)のHPです。ジャンル不問ながら現在のところ小説メイン、とのことで、高校野球モノやファンタジー小説などが公開されています。掲示板あり。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
唐突工房
エヴァ小説も手がけておられる斉藤りゅうさんのHPです。壮大な長篇SFオリジナル小説が連載中です。lynxに優しいページを目指す、とのことで、画面構成も随分とシンプルです。
Aoi’s Room
Aoi RyuさんのHPです。基本的にエヴァ小説書きの方ですが、オリジナルの創作小説にも関心が深い方のようですので、こちらに分類させていただきました。プロ小説家さんのHPへのリンク集の充実ぶりが、意気込みを感じさせてくれます。”ヒット数確保”の為の方策をあれこれと考えておられる様子で、自分のHPのカウンタの回りが悪いと感じている方はご意見を伺ってみるのも良いかと。掲示板、チャットあり。
※URLが変更になっています
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
sf's Create Novel Page
TRPGを基にした小説がたくさん掲載されているページです。公開されている作品は多岐に渡り、私はまだ全容を把握し切れておりません(^^;)。小説創作に関してはやはり一家言ある方のようで、関連した掲示板なども設置されております。
ぽけ猫の小屋
エヴァ小説書きの名手として知られる三月@カノンさんのページ。現在はファンタジー系のオリジナル小説の創作をメインにされているご様子なので、こちらに分類させて戴きました。クオリティだけでなく創作ペースが早いのも、高評価の秘密ではないかと。見習いたいモノです。また、小説創作に関する意見を交換する為の掲示板も解説されています。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
言霊祭
小説家をめざし、実際に投稿も行ってらっしゃる阿修羅王さんの、オリジナル小説メインのページです。今までに原稿用紙2500枚分は書かれているとのことで(^^;)。オリジナルがメインですが、最近はエヴァ小説にも手を広げられているご様子
。掲示板あり。
その他の(失礼な表現で済みません)リンク
たー坊の空想幻覚工房
大学当時の友人、たー坊こと由良真沙輝さんのHPで、ゲーム(格闘モノ、ファンタジーRPG)がメイン。階層化されていて、全貌を把握するのには時間が掛かりそう。絵のほうも充実……か(笑)? 掲示板あり。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
K’s RESISTANCE
大学時代の私の友人、彷徨佳さんのページ。CGとフリートークがメインです。なんというか、「羨ましいぞこんちくしょう」な空気に満ちているので、一度みて身もだえて下さい(爆)。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
AKF−11(旧:ALGOの実験室)
掲示板とサイバーフォーミュラがメインのページ。
上記のエデンの黄昏とタイアップしつつ、”機動戦艦ナデシコ”の登場キャラ・星野ルリに萌える人々が集う『まルリ委』御用達掲示板”あなたの一番になりたい”は熱いです。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
Kernel Panic
上記の”まルリ委”委員長である”☆の”こと杉浦さんのページ。仕事柄なのか、Linuxを中心とした技術系の内容がメインですが、やはりルリお姉さんが解説してくれていたりします(^^)。反マイクロソフト(!?)の旗幟を鮮明にしておられる方なので、志を同じくする人は是非覗いてみて下さい。トップページのQ&Aは、なんだか怨念が噴き出しているみたいで怖いです(笑)。
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
7K3TQS'S PAGE
その名の通り(?)、7k3tqsさんのページです。ブックマーク代わりに個人的なリンクを記録しているだけかと思いきや、日本海軍の艦艇を、エヴァンゲリオンの登場キャラと絡めて一覧化してあったりします。エヴァ小説のオリキャラの名前もちらほらと見えますが、メジャーどころのオリキャラを網羅するだけでも大変そう……。でも、頑張って欲しいとこの場でエールを送ります(^^)
(2007年1月1日にリンク消失を確認)
リンク要請、内容に関するご指摘・ご質問等は こちら へ。
INDEX に戻る